こんにちは。仲人の岡部宅也です。

まずは一番大事な婚活に必要な土台となる 01. Plan からスタートです。

理想のお相手は好みの人で条件が良ければ大丈夫だと思っているのだけれど、実際にお会いしてもなんだかしっくりこないか、とっても良い人と出会っても、なぜかお相手からお断りされてしまう。色んな人に会えば会うほどわからなくなってきて、だんだん会うのも億劫になってきて、疲れてきた。お金も時間もいっぱい使っている。諦めたいけど生涯孤独は耐えられない。幸せそうな家族を見ると落ち込んでしまう。自分が何をしたいのかわからない。そもそもそんな自分が一番謎。どんな人が理想の人かわからない。担当からもほったらかしになっている。

 

01. Plan では、あなたの本質を明確にします。

・あなたが幸せだと感じるのはどんな時か。
・あなたがお相手との理想とする距離感は。
・理想のお相手が抱える問題をあなたはどう解決できるのか。

主にこの3つを解決します。これらを明確化するための優秀なツールがあります。
無料カウンセリグで大体の方がのけぞる位驚かれ、これまでの自分の謎が解決し、喜ばれています。
岡部はあなたが喜ぶ笑顔でご飯3杯いける位うれしい瞬間です。

 

あなたの本質を明確化するために、下記の質問をチェックしてみてください。

 

・あなたの理想のお相手はどんな人か決まっていますか?
・あなたは理想のお相手の特徴を詳細に言えますか?
・あなたは理想のお相手の抱えている内面的な悩みを知っていますか?
・あなたは交際経験や婚活の結果を振り返り、何を学んだのか言えますか?
・あなたは恋と愛の違いを説明できますか?
・あなたは幸せな結婚をすると決めましたか?

全部はいと答えられた方は、もう結婚できている位のスピード感で終わるでしょう。

では早速、僕の秘密となるツールを紹介します。

それはあなたの自己表現している見た目です。なんのこっちゃですよね。あなたが着ている服、あなたがみにつけているアクセサリーや腕時計、メガネだったり、鞄、靴、趣味の道具、食べ物だってなんでもあなたが好きで買っているはずです。つまり、あなたが自己表現している見た目はあなたの好きを表している事になります。

ということは、逆に考えるとどんな人が好きなのかも表現していると言う事になります。
そうです、色も形も全部意味があります。

僕は25年間、心理学の研究を実践で積んできました。
営業で同じ商品を買う人もいれば、買わない人もいます。その違いがわからず、心理学を始めたのですが、あるとき気が付いたのです。人が好む法則、自己表現していると。好きなら買うんです。好きじゃなかったら買わないのです。

そして、さらに芸能プロダクションで経営する機会があり、心理学を用いて講師もしていました。芸能人となればファンが居てこそ。ファンになってくれる人を増やすためにはどうしたら良いのかを。

そう、それも自己表現です。どう表現すればいいのかコツがあるのです。芸能はそれこそ究極ですよね。

好きな芸能人ランキングで一番の人は全員が好きかと言えば、嫌いな人もいる。
嫌いな芸能人ランキングで一番の人ですら、逆に好きな人もいる。

 

その後、Apple の販売に携わることとなり、Apple 本社から、売らずに価値を伝えてほしいというミッションをもらい、3年連続売らない人なのに全国一位の販売数をたたきだしました。

欲しいと思う人がパッと見てすぐわかるので、その人だけにピンポイントに商品説明をするのです。
売る気がないので、笑わせたり驚いてもらったりしながら。
結局は価値が伝わると人は欲しいと思うからです。
(あなたの価値をどう伝えるかが大事と閃きました?)

 

その後、結婚相談所にお越しになる方、これまで1500名以上の方を分析し、担当となった方をその経験を積み上げてきた分析結果から好みの人を明確化してきました。

だから最初のカウンセリングで初めてお会いした時、あなたが自己表現している見た目でどんな人を好むのかをぱっと判断できるのです。

つまり理想の人はどんな人かがはっきりさせられるのです。

 

次に、その理想の人はどんなパートナーを望んでいるのでしょうか。

欲しいと思っている情報をあなたの自己PRやお見合い写真に取り入れたらどうなるでしょうか。

おっと先走りましたね。話を戻します。

 

あなたの本質を解明させる方法が、3つあります。

一つはあなたが表現している好みを分析します。(上記の自己表現と、カウンセリングで)
一つはあなたが心地よいと思うお相手との距離感を調べます。(カウンセリングで)
一つはあなたが幸せと感じるのは、3パターンのうちどれか。(カウンセリングで)

これで、自分のことがわかり、どんなお相手を選べば良いかがわかり、そのお相手はどんなパートナーを選ぼうとしているのかがわかれば、それをあなたが表現することで、すれ違いがぐっと少なくなり、ピンポイントであなたと繋がりやすくなると思いませんか?

例えば、お相手がプリンが食べたいと思って探していたとして、あなたは普通のパン屋さんだったら、選ばれません。あなたの強みを活かしたパン屋さんが作る、もちもちプリン?を売ればいいかもしれません。

 

その3つをはっきりさせることができれば、どんな人を選べば良いかの手札ができるので、選ぶ際の指標にしてそれ以外の人は選ばない。

お相手選びがかなり楽になるはずです。しかもブレない。

そして、そんなあなたを魅力的に感じてもらえる表現をすることで、
お相手からあなたを見つけやすくなり、

前向きに感じてもらえてお見合いも交際もしやすくなる。

しかもどれを選んでも同じに見えないように。

さらに、同じ方向性ですれ違わないから、

同じように幸せを感じられるもの同士で心地よく感じられる。

つまり、孤独感を感じることなんて無くなるでしょうし、
いつまでも好きでいられるもの同士になるので、

早く一緒になりたいってお互いが思うことでしょう。

そうなればご成婚とかただの通過点にしか感じないでしょう。

 

02. Makeに進む