婚活あるある事例集

婚活でよくあるご相談、ご質問をまとめました。ご参考になれば幸いです。

いい男は婚活をしないのですか?

実は、男性は決めるのが早いのです。

競争の世界に生きる男性だからこそ、モタモタしていたら他のライバルの男性に意中の女性を奪われてしまうかもしれないと思ってしまうのです。

素敵な女性と自分が思うなら、他の男性も同じように思うだろうと、焦ります。
男性がマリッジブルーにならないのは、何かあっても何とかすると思っているからです。

その為、いい男ほどいち早く行動し、あっという間に卒業されます。不動産の良い物件と同じです。女性でじっとしている人ほど、いい男を取り逃がしています。婚活において、行動力は必須ですね!

お見合い1回目でご成婚は可能ですか?

はい、可能です!実際に、初回にお見合いされた方が理想同士の関係でそのままご成婚されたケースは、全体の1割。約10人に1人が叶えていらっしゃいました。

早期にご成婚される方が、共通して持ち合わせているマインド3点セットが揃えば、どなたでも初お見合いでの成婚も夢ではありませんよ。

お見合いが成立する確率は?

弊社の会員様の中には、2年間大手結婚相談所で1度もお見合いが決まらなかった方が、月に3回お見合いが決まった方がいらっしゃいます。また、怒涛のようにお見合いのお申し込みが来て、良い人を判断出来ずに諦めていた方が、モテるやり方ではなく、無駄なお申し込みを省略するやり方で選びやすくなり最短でご卒業された方もいらっしゃいます。

確率を考えるのは男性の特徴ですが、確率を上げる方法はあります。一般的な男性は確率を下げるやり方を普通にやっています。だから弊社はこっそり勝ちやすいのです。

お見合いから交際に繋がる確率は?

お見合いから交際に繋がる確率は個人差がありますが、確率を上げる方法はあります。

それは、そもそもお見合いを決める段階で決まっていると言っても過言ではありません。

どれだけ会いたいお相手なのかが、交際に繋がるかどうかに比例してくるのです。

そのお相手に本当に会いたくてなのか、とりあえずなのか。

もしあなたの大好きな芸能人に2人っきりで会えるとしたら、どうでしょうか。どれほど楽しみに準備するでしょうか。お見合いが終わった後に頑張っても遅いのですね。

その時のテンション感や、格好への気合の入り方お見合いは、ほぼ第一印象で決まります。

イタリアの学校では、その方法を小学校の授業で習います。

第一印象は笑顔でいなさい。

立っているだけで、美しくありなさい。

もうお見合いをしたくないです・・・。

そう思われるのは無理もありません。上手く行かないことが続いたり、何度も断られたりすると辛いですし、さすがに凹みますよね。

なぜ、上手くいかないのか、次に繋がらないのか。その理由が分からないと、改善策もないままに気落ちするばかりで、前を向き続けることが難しくなりますね。

ですが、ここで考えてみてください。
これまでの経験は、上手くいかない方法を学ぶための必要な時間だったのです。それなら、同じ方法を繰り返すのではなく、別の方法を試してみてはいかがでしょうか。その方法をしっかりと教えてくれる婚活アドバイザーと相談してみましょう!

お見合い後はどんな流れになりますか?

結婚相談所で言えば、仮交際というステージに入ります。

仮交際は、あくまでも彼氏彼女の関係ではなく、お試し期間です。複数の方と続けてお見合いができますし、交際も重ねてする事が可能です。お互いに同じ条件ですので、後ろめたさを感じる必要もありません。

ただし、仮交際をしているお相手の中から、本気の真剣交際のステージへ昇格するので、蔑ろにはできません。全力でお願いします!最低でもお相手から断られることのないように、一人一人に向き合って誠実に交際してみてください。交際も経験が必要ですので全てが学びです。

お見合いが上手くいく会話のコツはありますか?

いきなり結婚のお話するのも面白みがないので、ネガティブな話題ではなく、ポジティブなニュースとかの話題で、お相手が知ってそうで話しやすそうな内容からスタートしてみてはいかがでしょうか。

「買っていて忘れていたじゃがいもに芽がでてしまったので、ベランダに大きな鉢と土を買ってきて、中に埋めて、朝起きたら水あげる生活していたんですが、最近物凄い育ってて、葉っぱが枯れたら収穫するみたいで、とても楽しみなんですよね。◯◯さんはそういうガーデニングとかお好きですか?」みたいなのいかがでしょう?

これが男性だと、(普段からお料理するのかな?たしかにお野菜もやってみたいな)とか、思ってもらえるので、男性でも家庭的な感じが出せますね。

実は会話にはちょっとコツがあるんです。人はちょっと◯◯◯が好きなんですよね。

お見合いのキャンセルはできますか?

基本は出来ません。ですが、分かります。「つい、気の迷いでお申し込みを押しちゃった・・・。」「よく見たらタイプじゃなかった・・・。」ということが、よく起こっています。

IBJのルール上、お見合いが確定した後のキャンセルは基本出来ませんが、もしどうしてもという場合は、違約金を先方にお支払いすることとなります。さらに、お見合い後に仮交際になったが、一度もお会いせずに交際をキャンセルした場合も違約金がかかりますので、慎重なご判断をお願いしております。気軽にドタキャンが出来ない分、お見合いのお申し込みも、真剣に取り組む必要があります。

下記は、IBJ加盟店共通ルールとなっております。

—-18(違約金等)

1.成立したお見合いをキャンセルする場合、理由のいかんに因らず、会員は当社に対し10,000円(税込)の違約金を支払うものとします。尚、違約金の有無、発生事由、金額につき第1条に記載の書面にて定めがある場合は、その定めに従うものとします(以下同様)。 

2.お見合い当日のキャンセルの場合、及び、15分以上の遅刻をしたことでお見合いが不可能と相手方が判断した場合、会員は当社に対し20,000円(税込)の違約金を支払うものとします。

3.交際承諾後、一度の出会いもないまま交際を中止する場合、会員は当社に対し20,000円(税込)の違約金を支払うものとします。—

仮交際中に会う回数はどのくらいがオススメですか?

やはり、回数に勝るものはありません!仮交際中は時間との勝負、そしてライバルとの勝負なのです。もし毎日お会いすることができたなら、あっという間にご成婚できるでしょうが、さすがにそう言うわけにも行きませんよね。

週に2回がお勧めです。それにはきちんとした理由があるのです。

例えば「少しでも会いたいです」と水曜日の夜に、お互いの中間地点の駅中のカフェでお会いすることができたら、週末のデート先を相談したり、「その笑顔を見るだけで癒されます〜」なんて気持ちを伝えるだけでも、週末のデートが益々楽しみになるものです。またすぐにでも会いたいと、心の距離感がどんどん近づいていきます。もしライバルの方が週1で会っていたなら、圧倒的に有利ですよね。

そして、週末はゆっくりとデートを楽しむ。会う回数は多ければ多いほど、会いたい気持ちは高まり親密度が深まっていきます。

最低でも週一回はお会いして、お相手を安心させてあげてくださいね。

お見合い場所はどんな所が良いでしょうか?

お見合い場所は、基本、高級ホテルのラウンジでお見合いとなります。
隣の席が近いカフェは出来るだけ避けています。
お見合いをお受けした側が優先で場所を決めますので、会社が近いとか、知り合いがいるとかは事前にお伝えいただけますと、他で場所をお願いできますのでご相談ください。

弊社戸田サロンですと貸切で存分に!

お見合いで初めて会うのが心配です

IBJ系列の結婚相談所の場合ですが、出会い系アプリや婚活アプリのように事前にコミュニケーションが取れませんので、お見合い当日に初めてお会いすることとなります。

逆に、文字でのコミュニケーションが得意な方なら良いのですが、結構文字は得意でも、会話が得意じゃない方が多いので、お見合いで初めてお会いされるほうが、ゼロスタートで関係構築できて有利かと思います。

だからこそ、初めてお会いする時の第一印象が勝負です。そのコツ、裏技をお伝えしますので、しっかり理解して挑むのをオススメします。

お見合いで変な人と良く会うのです。

あなたの表現している自己PR、お見合い写真が、その変な人がよく反応するやり方をしているかもしれません。

つまり、秋葉原でウケる見せ方で、六本木ヒルズに行ったところで、住む世界が違うので反応する人が変わってきます。あなたの表現方法はあなたの理想の方が反応するように計算して表現していますか?もちろん、わかりやすく。そういうコツ、あります。

お見合いで幸せになれますか

むしろ幸せにならないご成婚って成立するのか心配になってしまいますが、僕の担当させていただいた方は、ご結婚後は99%の方は幸せすぎて困ってるくらいのお手紙だったり年賀状とか届いておりますので、幸せになっていただいております。

大学ですら学校に通わずオンラインで授業しているくらいですし、合コンや飲み会もほぼ難しく、自然な出会いは今の時代は期待できない中で、出会いだけはアプリやパーティー、相談所でお見合いされる方が確率は上がると思います。お見合いでも好きじゃないと結婚しませんので、全く問題ないと思います。

本交際に進みたいです

本交際まで盛り上がってるのであれば、本当に喜ばしい事です!そのままご成婚まで突っ走ってほしいです!とはいえ、慎重にいくべきです。

チャンスこそピンチですので、ピンチだと思いましょう。
自己判断が一番事故起きますので、ちゃんとご相談ください。

好きなのは自分だけかもしれません。ですので、結婚相談所の担当に、本交際(真剣交際)に進みたいのだけど、お相手のお気持ち確認してほしいとご依頼ください。

もちろん、喜んで、あなたのお気持ちをお相手の担当にお伝えし、お相手の担当からお相手にお気持ち確認いただき、前向きなお答えいただいたら、次のステージへ男性はちゃんと女性へ真剣に考えている事をお伝えし、真剣交際をお申し込みしましょう。OKもらえたら、その場でめっちゃ喜んでください。
女性なら、何よりも嬉しいと、満面の笑みでとびかかっちゃう位の勢いでお受けしましょう。男性に喜びを中途半端に表現すると、結果も中途半端になるのでお互い幸せになるべく全力で向き合ってほしいなと思います。

 

お見合い申し込みが来ないのです

自己PRやお見合い写真がノープランの方が、お見合い申し込みの数が少なく悩まれてる方が多いです。

つまり、正解は茨の道なのです。自己PRやお見合い写真を楽に適当に場当たり的なとか、みんなと同じようにとか、適当に楽をすると、結果茨の道になるのです。

最初に茨の道を選んでしっかり面倒でも下準備をする事で、婚活自体楽だったり、楽しめたりするのです。あなたはちゃんと下準備されましたか?
弊社はその下準備となる土台をしっかり構築していきますので、大変めんどくさいです。

お見合い相手から連絡が来ないのです

ただ単に仕事が忙しくて手が開かないのかもしれませんし、あなたにどう返事をしたら良いかわからない内容のボールが来ていて、困惑しているかもしれませんし、そもそもSNSとかあまり活用されない方で、忘れてしまってるかもしれません。

電話してみましょう。
電話が好きな人かもしれません。
想像と事実が違うので、きっと忙しいんだろうとか、今電話したら迷惑かなとか、どうでもいいので、せめて5コール位しておきましょう。

折り返ししてくれますので。してくれなかったら、あなたの担当にご相談してください。
お相手の担当さんに確認してもらいますので。そこでお気持ちも伺えますので。それから判断しましょう!

お見合い行きたくないのです

多分ですが、【とりあえず】わからないけどお見合いお申し込みしたり、お受けしたりしていると、意欲がわかないので【お見合い行きたくない】となるのです。

もし、あなたの大ファンの芸能人とランチに行けるとかだと、行きたくないなんてつゆほども思わないはずです。

どうしてもお会いしたいという方にお見合いお申し込み、お受けしてないと、意欲がわかないので、そのやり方が、弊社のコツでもあり裏技でもあり、あなたの意欲を高いままお見合いに行きたくてどうしようもないやり方に繋がるのです。

あなたにお見合いで会いたくないと言われてるお相手、かわいそうで残念ですね・・・。

お見合い逆申し込みしてもいいですか?

わかってますね!そうなんですよ!それがすごい大事なのです。

お申し込み受けるのを待ってるのは、楽してませんか?受ければいいだけですから。

なんども言いますが、正解は茨の道です。

とっても素敵な方からお見合いのお申し込み頂いたとします。

本気でお会いしたいのなら、あなたこそ、その方にお申し込みしているはずで、していないのであれば、逆にお申し込みして、お相手が本気ならお申し込みお受けしてくれるはずです。

僕のこれまでのご成婚退会された方で、4割以上は、お互いがお互いにお申し込みしあってる方でした。つまり、変な話かもしれませんが、運命ですがお互い惹かれあってる行動になっていると思います。気がついてない2人が出会って気がついたももちろん沢山あります。

なので、逆に申し込むという、そのお気持ちはぜひ大切にされてください。

どんな人と結婚するのでしょうか

あなたの本質がどういう本質で、どんな人とならあなたとぴったりなのかを、ちゃんんとカウンセリングで明確化していきましょう。条件や見た目がどうのこうのという、表面的な事で決めるからうまくいかないと思います。

何十年も一緒にいられる人は、表面よりも中身だと思います。

お互いの中身がぴったり合う事で、同じ目標、同じ目線で一緒の歩幅で歩んで行けると思います。
そのやり方をしっかり土台作ってブレない婚活、構築していきましょう!

お問い合わせはこちら

    お問い合わせ内容

    対面の面談ご希望場所:
      
    その他ご希望:
      

    ※ご希望の日を3案程頂けますと幸いです。